仲間と笑いあえる明日を
板金溶接で紡ぐ。

矢内精工は高度な技術と情熱をもって仕事に取り組んでいます。
信頼性の高い製品を作り出し、お客様の満足を第一に考えている製造会社です。

板金溶接なら
私たちにお任せください。

矢内精工株式会社は、キュービクル式高圧受電設備、配電盤や電源制御盤などの各種筐体の板金溶接から、コンプレッサー、クラッチ部品などの自動車用足回り部品の各種冷間鍛造部品等を提供しております。

全ては世のため、人のため。

今後も新分野に挑戦し、新たな展開を全員で協力し、その幸福感をみんなで分かち合う会社を目指していきます。

矢内精工の⁨⁩ルール
品質にこだわり
納得のいくモノしか
提供してはならない

一切の妥協を許さず、
細部にまで注意を払った製品を提供することが私たちの使命です。

NUMBER

数字で見る矢内精工

創業年

創業 0
(1955年8月創業)

売上高

0億円
(2023年9月期)

従業員

0
(2024年3月末)

離職率

0
(2024年度)

平均残業時間

0時間/月
(繁忙期など変動あり)

年間休日日数

0
(年によって変動あり)
WORK

事業内容

お客様のご要望に応えるため、⁨⁩これまで様々な部品を作ってきました。
機械の特長を生かして、矢内精工ならではの生産技術を磨いています。

 

RECRUIT

採用情報

社員のキャリアと幸福を大切にする企業文化のもと、一人ひとりをサポートします。
一緒に成長できる方を大募集しております。

先輩社員へインタビュー

INTERVIEW
入社1年目
入社12年目
矢内精工の歴史

皆様のおかげで
創業70年を迎えます

長きにわたり、皆様との信頼と協力に支えられ、
当社は成長を遂げて参りました。
今後とも変わらぬご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

COLUMN

コラム

ブランク抜き加工とは?その特徴とメリットについて詳しく解説

ステンレス加工の種類とそれぞれの特長について詳しく解説

ステンレス加工における溶接技術の特徴とポイント

ステンレスの加工方法とは?用途に応じた適切な加工技術を解説

ステンレス加工業者の選び方と最適な加工方法!

ボンデ処理の特徴と除去方法について詳しく解説